◇10月~十五夜◇
- イベント
- お知らせ
今年は10月1日が十五夜です。
各施設でお団子を食べながら過ごしました。
【グループホームあおぞら】
十五夜の壁紙やススキなどの前で
みなさん写真撮影!!!
「ステキな絵ね!」と
後ろにある絵を見て喜ばれている方もいました。
【デイホーム桐生広沢】
桐生広沢ではお月見団子作りをしました。
みなさんで丸く形を作ったりと綺麗なお団子が完成しました。
「美味しいね」と言いながら召し上がっていました。
🌙🌾十五夜🌾🌙
ススキ→秋の七草の1つ。魔除けになるという理由で供えるそうです。
月見団子→丸い団子は月に見立て感謝の気持ちを表すそうです。
十五夜のころは稲が育ち間もなく収穫が始まる時期。
無事に収穫できる喜びを分かち合い、感謝する日でもあるそうです。
「十五夜・十三夜・十日夜」
3つの月見を「三月見」と呼びます。
この3日間すべてで、よく晴れてきれいに月を眺めることができると
とても縁起が良いと考えられているそうです❣
#桐生市#介護施設#介護クラブ